お知らせ

2025.01.10

高齢者

活動レポート

大好評!第3回加賀屋東モルック体験会!

モルックはフィンランドのカレリア地方の伝統的なキイッカというゲームを元に開発されたスポーツです。

令和6103日に第1回目の体験会を行い、今回が3回目となりました。ボッチャに引き続き加賀屋福祉センター会館事務の地域の方がボランティアでリーダーとして、あったかネットコーディネーターさんと一緒にモルック体験会を開催しています。第1回目のモルック体験会の参加者のみなさんから「モルックをしたい!」という声が多く、3か月連続でモルックを行うことになりました。

15名の参加者が集まり、今回は掲示板に貼りだされたチラシを見て、小学校2年の女の子と保護者も参加してくれました。

3名1チームにチーム分けをして、6チームに分かれ2コートで対戦しました。モルックを投げて倒れたスキットルの内容によって得点を加算していき、本来50点のところローカルルールで30点ピッタリになるまで得点した方が勝ちとしました。

各コート3チームで総当たり戦を行い、チームでどのスキットルを倒したら30点になるか相談しながらゲームを進めていました。また、投げた後のモルックを拾いに行くのもチームで声掛けしていました。

モルックはチーム戦でも個人戦でも楽しめるスポーツで、点数を計算し合計点数で競うので脳トレにもなり、的を狙うため集中し競争心を高めみんなで楽しむことのできるスポーツです。これからたくさんの地域のみなさんに知ってもらって、モルックが広がっていって欲しいと思います。

トップへもどる