安立
紀州街道が走る歴史のあるまちであり、商店街もあるので人・物の交流も盛んです。 住吉大社に縁が深く、毎年夏に住吉祭りを開催しています。
安立連合福祉会館安立2-8-22 TEL:06-6674-0270
-
ふれあい喫茶「安(あん)」
開催場所
安立連合福祉会館住所
安立2-8-22開催日
第2水曜(8月は休み)時間
9:30~11:30対象
安立地域在住の方料金
100円~150円コメント
地域包括支援センターによる総合相談を実施
-
安立子育てサークル「MaMaToMo」
開催場所
安立連合福祉会館住所
安立2-8-22開催日
第3水曜日時間
10:00~11:30対象
0歳児~就学前の子どもと保護者、妊婦さん
-
赤ちゃん交流会
開催場所
住之江区保健福祉センター分館 2階住所
浜口東3-5-16開催日
第3月曜日時間
13:30~15:00対象
生後1~3か月のお子さんと保護者問い合わせ
06-6682-9968
住之江区保健福祉センター(区役所内)地域保健活動(3階31番窓口)コメント
保健師とお話できます
ふれあい遊び、身長や体重も測れます
-
安立食事サービス(会食・配食)
開催場所
会食:安立地域
配食:安立連合福祉会館他住所
会食:各拠点で異なる
配食:安立2-8-22他開催日
会食:毎月または偶数
配食:毎週火曜日時間
各拠点で異なる対象
地域内の65歳以上の方
(1人暮らし、高齢者のみ世帯、障がいのある方など)料金
各拠点で異なる
-
百歳体操
開催場所
宝林寺記念会館住所
安立1-5-11開催日
第1・3水曜日時間
13:30~14:15料金
無料
-
安立第二体操教室
開催場所
安立第二福祉会館住所
西住之江2-16-4開催日
第2月曜日時間
14:00~15:00料金
100円
-
南ホッと広場健康体操
開催場所
安立南老人福祉会館住所
安立4-11-3開催日
第3木曜日時間
13:30~14:30料金
100円
-
元気もりもり体操
開催場所
安立連合福祉会館住所
安立2-8-22開催日
第3火曜日時間
14:00~15:00料金
無料
-
安立ホッと広場健康体操倶楽部(3B体操)
開催場所
安立第二福祉会館住所
西住之江2-16-4開催日
第4月曜日時間
13:30~15:00料金
150円
-
ボッチャやるday in 宝林寺
開催場所
宝林寺記念会館住所
安立1-5-11開催日
第1水曜日時間
14:15(百歳体操終了後)~約45分間対象
どなたでも料金
無料
-
安立親子・高齢者食堂
開催場所
安立第二福祉会館住所
西住之江2-16-4開催日
第4木曜日時間
17:30〜19:00対象
安立地域にお住まいの子ども~大人まで料金
未就学児 無料
小中学生 200円
大人 400円コメント
メニューはカレーライス
-
認知症予防教室
開催場所
安立第二福祉会館住所
西住之江2-16-4開催日
第4水曜日(偶数月)時間
13:30~15:00
-
花・花(介護予防)
開催場所
安立連合福祉会館住所
安立2-8-22開催日
第3金曜日時間
13:30~15:00
-
おでかけホッと広場
開催場所
安立連合福祉会館住所
安立2-8-22開催日
第1金曜日時間
13:30~15:00(お出かけ時変更)
-
種から育てる地域の花づくり事業
開催場所
安立小学校住所
住之江1丁目4-29開催日
随時