認知症サポーター養成講座

認知症になっても安心してくらせるまちづくりをめざして

認知症サポーターとは?

認知症サポーターとは、何か特別なことをする人ではなく、認知症を正しく理解して、認知症の方やそのご家族を支え、あたたかく見守る応援者のことです。認知症について学び、一緒に考えてみませんか?

認知症サポーターになるには

認知症サポーター養成講座を受講すれば、どなたでもなることができます。
キャラバン・メイトの方が講師役で対象者や依頼者に合わせてわかりやすく、楽しく学べる内容になっています。

対象は

区内在住・在勤の方を対象に開催しています。
出張講座も行っています。ご相談ください。

トップへもどる