ボランティア市民活動センター
住之江区ボランティア・市民活動センターは
「ボランティアをしたい人」と「ボランティアに来て欲しい人」をつなげる窓口です。
ご相談を受け活動につながるようにお手伝いします。
お知らせ
ボランティアって何?
ボランティアの語源は、ラテン語の「Voluntas(=自由意志)」からきています。
誰かに強制されたり、義務で行ったりするものではなく、自分の意思で参加したり、取り組むもの。だからこそ、色々な問題に柔軟に取り組むことができ、人の心に働きかける力を持っています。
活動を通して、感動や喜び、充実感、達成感等が得られたり、活動そのものが楽しみになることがあります。

誰かのために頑張る!だけでは大変です。
まずはご自身が楽しいと思えることが大切!
ボランティアをしたい!
まずは、お気軽に住之江区ボランティア・市民活動センターへご相談ください。
皆さまの得意なこと、好きなことを活かしてみませんか?
どんな活動があるの?
- 子育て支援(学校ボランティア、学習支援、読み聞かせ、一時保育等)
- グループに所属し、音楽や踊りなどを披露する
- お話を聞く(傾聴)
- 外出支援や通院同行(病院で車いすの補助)
- お庭の草むしり
- 音訳、点訳、通訳、手話、朗読
- カフェでコーヒーを出すお手伝い
- 壊れたおもちゃの修理
- 川の環境美化や調査
- まち案内 など

紹介した活動はほんの一部です。
1人で活動するハードルが高い方にはまずはグループを紹介しています。
一緒に見学に行ってみませんか?
活動までの流れ
相談(要予約)
住之江区ボランティア市民活動センターにお越しください。
ご希望などお話をおうかがいします。

登録
ボランティア登録
安心してボランティア活動を行うために、「ボランティア活動保険」へ加入しましょう。(任意)
活動中にケガをした場合や相手にケガをさせてしまった、また物を壊してしまったという場合に保険が適応されます。
加入受付は、住之江区ボランティア・市民活動センターで行っています。(保険料:年間300円~600円)

活動開始
希望に合う活動があればご紹介し、活動スタート
ボランティアに来て欲しい
住之江区ボランティア・市民活動センターでは、ボランティアの依頼を、施設・学校園・企業・地域の皆様より、イベントなどで歌や踊りを披露して欲しい!という「パフォーマンス依頼」と、それ以外の「お困り事のお手伝い」の2つに分けています。