老人福祉センター
トップページ > 老人福祉センター
大阪市立住之江区老人福祉センター
老人福祉センターは市内在住の60歳以上の方々が集い、交流する場であり、各種の相談、健康の増進・教養の向上、さらにはレクレーションなどのサービスをおこなっています。
市内在住の60歳以上の方ならどなたでも無料で利用いただけます。利用するには、利用証が必要です。
氏名・生年月日・住所が確認できる保険証、運転免許証などをご持参ください。
但し、各事業に参加する場合に、教材費などを実費徴収することがあります。


住之江区老人福センターサークル
利用者の方が自主的に活動されているサークルは22サークルあります。(H30.6.1現在)
詳細は、老人福祉センターまでお問い合わせください。
住之江区老人福祉センターだより
住之江区老人福祉センターの行事などの一か月毎のスケジュールがご覧いただけます。
2022年度
2021年度
2020年度
住之江区老人福祉センターからのお知らせ
6月21日(月)より開館しております。但し、7月11日(日)までのまん延防止等重要処置期間につきましては、サークル、囲碁・将棋開放、一部の講座・講習会等は休止及び開催延期とさせていただいております。今後、大阪市からの新たな通知等により予定変更の場合もあります。詳細は老人福祉センターホームページもしくはお電話にてご確認ください。
老人福祉センター
大阪市住之江南加賀屋3丁目1番20号
TEL:06-6683-2888
